矯正装置やワイヤーが舌に刺さる痛みの感覚。
私は歯の舌側に矯正装置をつけて治療をしています。舌側に矯正装置やワイヤーがついていることで、舌を動かすと装置やワイヤーが舌に刺さって痛むことがあります。
ただし、最近では矯正装置をつけ始めた初期の頃と比べると、痛みを感じることが減ってきています。
ここでは、矯正装置やワイヤーによる痛みの感じ方の変化について考えていきます。
矯正装置やワイヤーが刺さる。
舌側に装置がついていることでの痛みとしては、まず、舌の側面に装置が継続的に当たり続けることで、舌が傷ついて痛みが出てくることがあります。装置の表面が少しでこぼことしているため、舌にあたり続けると痛みになってしまいます。
口内炎のようなものが舌にできてしまったり、舌が切れてしまうこともあります。
舌に口内炎ができて、その口内炎がしゃべると装置やワイヤーがあたる位置だったときには、地獄です。しゃべるたびに痛みが生じるので、人としゃべりたくなくなってしまいます。
痛みの感じ方について。
私は、普段は歯医者さんに装置の表面にカバーをつけてもらっています。特に奥歯についている装置は、舌の根元にあたりやすいので、奥歯の装置の表面にカバーをしてもらっています。
カバーをしていないと、装置のでこぼことしているところが舌に直接あたってしまうので、舌が傷ついてしまって痛みが出てしまいます。歯医者さんでつけてもらったカバーは、通常は食事や歯磨きだけでは取れることはなく、1か月間はそのままずっとついたままで、舌を保護してくれています。
でも、たまに固いものを食べた時などに取れてしまうこともあります。そうなったときは、舌が傷ついてしまって、痛みが出てしまいます。対処策としては、市販で売っている装置の表面についけて保護するカバーをつけて乗り切っています。
最近の痛みの感じかた。
そして、最近になって、痛みの感じ方が変わってきていると思います。
これまでは、上記のように歯にカバーを付けていないと、舌が傷ついてしまって痛みに耐えられなかったのですが、最近はカバーなしでも舌が傷つくことがなくなってきました。歯医者さんで付けてもらうカバーも、これまでは上下のすべての奥歯につけてもらっていましたが、現在は下の歯の奥歯だけにしています。
このように、痛みを感じなくなってきたことは、舌の表面が強くなってきているのか、舌が自然と上手い動かし方を覚えてきていて、舌の表面が装置にあたりにくくなっているからだ、ということが考えられます。
矯正の装置を付け始めた初期のころは、口内炎が頻繁にできていて本当につらかったです。でも、最近ではめったに口内炎ができることがなくなりました。
慣れるということ。
矯正の装置をつけることで、口の中がぼろぼろになってすごく痛い、と心配している人もいるかもしれませんが、痛みを感じやすいのは最初だけで、痛みには徐々に慣れてきますし口の中も強くなっていきます。
痛みが心配で矯正の治療を迷っている人もいるかもしれませんが、人間の「慣れる力」とはすごいもので、矯正の装置に慣れて生活ができるようになってきますので、そこまで心配する必要はないと思います。
もちろん最初のうちはとってもつらいですが、慣れてくれば大丈夫なので、「歯並びをきれいにしたい!」と思っている人には、是非、矯正の治療に挑戦してほしいと思っています。