アラサーOLの裏側矯正ブログ♪

歯列矯正の日々。 矯正失敗…?なのか、最近は歯が崩れてきている日々です。 虫歯もできちゃいました。

裏側矯正、舌の先にできた口内炎と応急処置法。

   

矯正の治療中には、装置やワイヤーがあたって舌や口の中に口内炎ができやすくなります。
 
でも、装置をつけてからしばらく経つと、装置が舌にあたるのにも慣れてくるので、口内炎はできにくくなってきます。最近では、私もあまり口内炎で悩むことはなくなってきたな、と思っていました。
 
 
 


舌の先の口内炎。

口内炎ができにくくなったきたと油断していたのですが、最近、舌の先端部分に口内炎ができました。おそらく、寝不足や栄養不足のせいだと思います。
 
舌の先の口内炎は、しゃべると装置にあたるし、食事をとる際にも舌を動かすといたるところにあたって、とても痛いです。
 bulldog-601714_1280
 
 
特に裏側矯正の場合には、舌に装置が当たることが多いので、口内炎ができやすくなると思います。
 
 


舌にワイヤーが引っ掛かって傷がつくことも。

裏側矯正の装置があたって舌に口内炎ができることもありますが、それだけではなく、ワイヤーが飛び出てしまっていると、舌に引っかかって舌を傷つけてしまうこともあります。
 
深く引っかかった時には、血が出てしまうほど舌が切れることもあります。舌が切れてしまうと、見た目はそんなに目立たないのですが、口内炎と同じぐらい痛いです。
 
 
口の中って、思っている以上に繊細なので、繰り返し装置に当たったり、ワイヤーに引っかかったりですぐに傷ついてしまうんですよね。
 
 
 

応急処置法。

口内炎の薬

舌に口内炎ができたり、切れてしまった時の応急処置としては、口内炎の専用のくすりを塗っておくと良いです。
 
口内炎のくすりは薬局で購入できます。
ちなみに、私の愛用品はケナログです。ケナログは塗り薬ですが、口の中で固まってくれるので、口内炎を保護することができて痛みが軽減されます。炎症を抑える働きもあるようなので、痛みが強い時にも塗っておくと楽になりますよ。
 
 
IMG_3085
 
 
舌が切れてしまった時にも、口内炎のくすりを塗っておくと、同様に痛みが軽減されます。
 

ワックスで保護

ワイヤーがあたってしまうときには、ワイヤー側をワックスでカバーして保護しておくこともおすすめです。ワックスでカバーしておくと、舌にあたる部分の刺激が軽減されるので、痛みが強い時にも楽になります。
 
 
ワックスは歯医者さんでももらうことができますが、私のおすすめはこのワックス(ギシ グー)です。超強力にワイヤーにくっつきます。食事をしてもとれないので、このワックスのおかげで食事中にも痛みを感じることが減りました。
 
 

 

ワイヤーが刺さって痛い!と悩んでいる人は、ぜひ一度試してみてくださいね。歯医者さんでもらえるワックスよりも強力です。
 
 
矯正中には、ワイヤーで歯を動かす痛みや、口内炎の痛み、口内に傷がついてしまう痛みなどさまざまな痛みがでてきますよね。防ぐことができるものは、なるべく痛みを軽減できればと思うので、ワックスも活用してみてくださいね。
 

 - 矯正の痛み