アラサーOLの裏側矯正ブログ♪

歯列矯正の日々。 矯正失敗…?なのか、最近は歯が崩れてきている日々です。 虫歯もできちゃいました。

装置の調整までの期間が長い。3週間に1回?1ヵ月に1回?

   

前回装置の調整をしたのが、2016年3月9日でした。装置の調整の間の期間は1か月ほどなので、4月8日に歯医者の予約を取っていたのですが、仕事の都合でどうしても調整ができず、歯医者に行くことができませんでした。
 
journal-791286_1280
 
 
4月8日の予約はキャンセルし、近い日程で予約を再び取れると思っていたのですが、予約が埋まってしまっているということで次回の調整は4月20日になってしまいました。
 
 
 


調整の間隔と治療完了までの期間について。

装置の調整の間隔が1ヵ月以上開いてしまっているのですが、調整の間隔が開いてしまうことで、治療完了し装置を外すまでの期間が長くなってしまわないか、心配しています。
 
普段、装置の調整を行ってから3日ほどは歯が痛い日々が続くので、その間は歯が動いているのだと実感しています。でも、痛みがなくなってくると、その後は歯が動くことはないのか?もしくは、痛みを感じていないだけで歯はしっかりと動き続けてくれているのか?
 
ここは疑問に思っているところです。
 
doctor-548133_1280
 
 
昨年、一度歯並びが乱れてしまった時期がありましたが、その時期にはできるだけ早く歯を動かしたいという思いから、装置の調整の間の期間を3週間ほどにしてもらって、頻繁に歯医者さんに通っていました。
 
 
 


3週間に1回?1ヵ月に1回?

その時には、歯医者さんからは調整の間隔は3週間~1ヵ月に1回というアバウトな感じで聞かされていました。3週間に1回のペースで装置を調整し続ければ、その分1ヵ月に1回のペースで調整をするよりも歯並びは早めに整うのか?については、今でも疑問です。
 
でも、装置の調整を行った直後が一番歯が動いている感覚があったので、できるだけ頻繁に調整を行った方が良いのではないかな。と個人的に思っているところです。
 
 
歯並びは、早く動かしすぎると歯並びがもとに戻ってしまうこともあると聞いたことがあるので、焦りすぎずに治療を進めていく必要があると思います。でも、できるだけ短期間で治療を完了したいというのは、矯正治療中の方はみんな思っていることだと思います。
 
 
 

ゴムかけの治療について

3月9日の調整の日からゴムかけの治療を続けています。
 
IMG_3897
 
 
正直、3月末~4月にかけては飲み会が多い時期になっていたので、夜はなかなかゴムかけを続づけることができていませんでした。ゴムかけを続けていると、歯が引っ張られて動いている感覚があるので、できる限り夜ご飯の時間以外は続けていきたいと思っています。
 
 
ゴムかけを開始した当初は、喋っている時にゴムが気になって喋りづらさを感じていたのですが、1か月経った今では違和感を感じなくなりました。何事も慣れがとても大事だと感じています。
 
 
それでは、引き続き矯正の治療を頑張っていきます。
 

 - 矯正装置の調整